家の外壁を修理する費用は?外壁修理の業者の選び方もご紹介
「もしかして、そろそろ我が家の外壁って修理した方がいいのかな?」そう思いながら、外壁のひび割れや汚れを見て、少し不安な気持ちになったことはありませんか?
外壁は、雨や風、強い日差しから家を守る大切な役割を担っています。
しかし、年月とともに劣化が進むのは避けられません。
この記事では、あなたの不安を少しでも和らげられるように、外壁修理の費用から、失敗しない業者の選び方まで、知っておくべきポイントを分かりやすく丁寧にお伝えしていきます。
外壁の修理、本当に必要?知っておくべきサインと放置するリスク
外壁は、私たちの家を雨や風、紫外線から守る大切な役割を担っています。
外壁修理は一般的に新築から10年を過ぎた頃に検討すると良いと言われています。
しかし、築年数にかかわらず、築10年未満であったとしても、外壁の状態によっては早めの修理が必要になることもあります。
ここでは家を守るために知っておきたい、外壁への「本当に修理が必要なのかな?」という悩みに対して、具体的なサインと、放置した場合のリスクをわかりやすくご紹介します。
一度、ご自宅の外壁の状態をチェックしてみてください。
外壁の主な劣化症状と原因
外壁の劣化は、修理が必要な時期を教えてくれる大切なサインです。
特に築10年以上であれば一度外壁の状態を確認してみてください。
外壁を触ったときに手に白い粉が付くことはありませんか?これは「チョーキング」という現象で、塗料の防水効果がなくなっているサインで、これは塗り替えが必要な時期が来たことを知らせてくれます。
また、外壁に細いひび割れ(クラック)を見つけたら要注意で、そこから雨水が侵入し、家の構造材を腐らせてしまう原因になるため、早めの修理が必要となります。
外壁の劣化を放置するとどうなる?
外壁の劣化をそのままにしておくと、見た目が悪くなるだけでなく、家そのものの寿命を縮めてしまう可能性があります。
ひび割れやコーキングの隙間から雨水が建物内部に入り込むと、大切な柱や土台を腐らせてしまいます。
これは家の耐久性を大きく低下させ、大規模な修理や費用が必要になる原因です。
さらに、日当たりが悪く湿気がたまりやすい場所に生えたコケやカビは、外壁材が常に水分を含んだ状態にしてしまうため、外壁の塗膜が剥がれたり、ひび割れを広げたりするなど、外壁材そのものの劣化を早めることにもつながります。
外壁修理の費用相場を徹底解説!
外壁修理にかかる費用は、外壁の状態やどんな修理をするかによって大きく変わります。
ご自宅の外壁が今どのような状態なのかを正確に診断してもらい、適切な修理方法を選ぶことがとても大切です。
ここでは、主な外壁修理の費用相場を、具体的な工事内容ごとにご紹介しますので、予算を立てる際の参考にしてください。
ひび割れやコーキング補修など部分的な修理の費用
外壁に小さなひび割れや、つなぎ目のゴム部分(コーキング)の劣化が見られる場合は、部分的な修理で対応できることがあります。
小さなひび割れであればDIYで修理を試みる方もいますが、専門的な業者に依頼する方が確実で安心です。
専門的な業者は外壁材の種類やひび割れの状況に合わせて最適な補修材を選んでくれ、ただ表面を埋めるだけでなく、ひび割れが再発しにくいように適切な下地処理を施してくれます。
コーキングの打ち替えは1mあたり1,000円〜2,000円程度、小さなひび割れ補修は数万円からが相場となっています。
外壁塗装や張り替えなど全面的な修理の費用
外壁全体の劣化が目立つ場合や、築年数が経っている場合は、外壁全体の修理が必要になります。
最も一般的なのは外壁塗装で、塗料の種類によって費用が大きく変わります。
一般的なシリコン塗料を使う場合は、1平方メートルあたり2,500円〜4,000円が相場です。
外壁を丸ごと張り替える工事は、既存の外壁を撤去してから新しい外壁材を設置するため、塗装よりも費用が高くなり、1平方メートルあたり6,000円〜10,000円以上かかることが一般的です。
足場代などの付帯費用について
外壁修理の費用を考えるときに、見落としがちなのが足場代などの付帯費用です。
高い場所での作業が伴う外壁修理では、作業員の安全を確保するための足場が必ず必要になります。
足場の設置費用は、家の広さや形によって変わりますが、一般的に1平方メートルあたり800円〜1,500円程度が相場です。
この他にも、高圧洗浄代や養生費用、古い外壁材を処分する廃材処分費用などが別途発生します。
外壁修理はDIYでできる?プロに依頼すべき理由
外壁修理は専門的な知識や技術がなければ非常に難しい作業です。
費用を抑えたいとDIYに挑戦する方もいらっしゃいますが、安易にDIYで行うのはおすすめできません。
かえって費用がかさむだけでなく、危険な事故につながってしまうリスクがあるからです。
ここでは、なぜプロの業者に外壁修理を依頼すべきなのか、その理由をご紹介します。
DIY修理の危険性とデメリット
DIYで外壁修理をすると、思わぬ危険や失敗を招くことがあります。
まず、脚立や足場のない高所での作業は、バランスを崩して転落する大きな事故につながりかねません。
また、外壁の種類に合わない塗料を使ったり、下地処理をきちんと行わなかったりすると、せっかく修理してもすぐに外壁の塗膜が剥がれてしまうなど、劣化を早めてしまうことも少なくありません。
DIYでの失敗は、外壁をさらに傷めるだけでなく、最終的に専門の業者に依頼し直すことになり、余計な撤去費用や再施工費用がかかるため、二重に費用がかかってしまうケースも多いです。
プロの業者に依頼するメリット
外壁の修理をプロの業者に依頼することで、安心で確実な修理ができます。
まず第一に、専門家が外壁の状態を正確に診断し、劣化の根本原因に合わせた最適な修理方法を提案してくれます。
次に、プロの業者が安全な足場を組んでくれるので、安心して任せることができますし、作業もスピーディーに進みます。
最後に、修理後のアフターフォローや保証制度がしっかりしている業者を選べば、万が一不具合があってもすぐに対応してもらえるので、費用面でも安心です。
失敗しない!優良な外壁修理業者の選び方
外壁修理で後悔しないためには、信頼できる優良な業者を見つけることが最も重要です。
残念ながら、中には手抜き工事をしたり、不当に高い費用を請求したりする悪質な業者も存在します。
安心して外壁修理を任せられる業者を見つけるための、大切なチェックポイントをご紹介します。
① 見積もり内容の明確さ
優良な業者は、見積もり内容が非常に細かく、費用の内訳が明確に記載されています。
例えば、「外壁修理一式」といった大まかな記載ではなく、足場代、高圧洗浄代、塗料の種類、修理箇所ごとの費用などが具体的に示されているかを確認してください。
もし、見積もり書を見て分からない部分があれば、納得できるまで質問し、親切に答えてくれる業者を選ぶことが大切です。
② 建設業許可や資格の有無
信頼できる業者かどうかを見極めるためには、建設業許可や各種資格を保有しているかどうかも大切なポイントです。
特に、外壁工事に関連する「塗装技能士」や「建築施工管理技士」といった資格を持つ職人がいる業者は、専門的な知識と技術を持っている証拠です。
外壁の修理は専門的な作業なので、業者のホームページなどで情報を確認してみましょう。
③ 実績とアフターフォローの充実度
これまでにどれくらいの修理実績があるかも、優良な業者を見分ける上で大切なポイントです。
ホームページやブログに、過去の施工事例をたくさん公開している業者は安心できるでしょう。
ご自宅と似たような外壁の修理実績があるか確認してみるのも良い方法です。
また、工事が終わった後のアフターフォローや保証制度がしっかりしている業者を選ぶことで、万が一修理後に何か問題が起こっても安心です。
複数社から見積もりを取ることの重要性
外壁修理で失敗しないためには、1つの業者だけで決めずに、必ず複数の業者から見積もりを取ることが非常に重要です。
少し面倒に感じるかもしれませんが、この一手間で費用や工事内容、そして担当者の対応をじっくりと比べることができ、納得のいく修理につながります。
ここでは、複数の業者から見積もりを取る具体的なメリットを3つご紹介します。
相場感を掴むことができる
複数の業者から見積もりを取ることで、外壁修理の適正な費用の相場を把握することができます。
提示された費用に大きな差がある場合、その理由を業者に尋ねることで、使われる塗料の種類や施工方法の違いを知ることができます。
例えば、安い見積もりは安価な塗料を使っているからかもしれませんし、高い見積もりは耐久性の高い塗料を使っているからかもしれません。
相場を知らないまま1社だけで決めてしまうと、不当に高い費用を支払ってしまうリスクがあります。
提案内容を比較検討できる
外壁の劣化状況に対する業者の提案内容は、それぞれ違う場合があります。
ある業者は塗装を勧めても、別の業者は重ね張りを勧めるかもしれません。
複数の提案を比較することで、ご自身の外壁の状態に最も適した修理方法や、希望に沿った修理方法を選ぶことができます。
それぞれの業者の専門性や考え方も見えてくるので、安心して任せられる業者を見極める良い機会となります。
信頼できる業者を見極められる
複数の業者と実際に話してみることで、担当者の人柄や知識、対応の丁寧さを直接比べることができます。
専門用語を使わずに分かりやすく説明してくれるか、こちらの質問に親身に答えてくれるかなど、実際に会って話さないと分からないことはたくさんあります。
最終的に「この人なら安心して任せられる」と思える業者を見つけることが、外壁修理を成功させる一番の近道となります。
家の外壁を修理する費用は?|まとめ
この記事では、外壁の修理を検討する際に知っておきたい費用の相場や、失敗しないための業者の選び方について解説しました。
外壁の劣化は家の寿命を縮めることにつながるため、気になった時点で早めに業者へ相談することが大切です。
DIYでの修理には大きなリスクが伴うため、必ず専門の業者に依頼するようにしましょう。
信頼できる業者を見つけるためには、今回ご紹介したチェックポイントを参考に、複数の業者から見積もりを取ることが何よりも重要で強くおすすめします。
リフォームパークでは、リフォームのお悩みや地域ごとにおすすめのリフォーム業者を検索できます。
気になった業者にはそのままお見積り相談も可能!外壁修理の業者はぜひリフォームパークでお探しください。