洗面所のリフォームでおしゃれに快適に!値段はいくらくらいかかる?
日々使用する機会が多いからこそ、利便性も見た目も大事にしたいのが洗面所。
しかし、「使い勝手が悪いから新しいものに買い換えたい」「洗面台の汚れや経年劣化が気になる」という悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、洗面所は身支度をする場所であるからこそ、利便性だけでなくおしゃれさも重視してリフォームしたいと考えている方も多いことでしょう。
そこでこの記事では、洗面所のリフォームの種類や値段相場などについて解説していきます!
賃貸・マンションで洗面所をリフォームする際のポイントについてもご紹介していきますので、ぜひ最後までご一読ください。
洗面所のリフォームの種類と値段相場はどのくらい?
洗面所のリフォームにかかる値段の相場は、一般的に10〜50万円程度となっています。
しかし、洗面所のリフォームの中にもいくつか種類や方法があり、それぞれ発生する費用も異なります。
ここでは、洗面所のリフォームの種類ごとに値段相場を見ていきましょう。
洗面台・洗面化粧台の交換
洗面台や洗面化粧台のみを交換する場合は、洗面台の本体価格と工事費が必要となります。
工事費の値段相場は3万円が相場となっていますが、洗面台の値段はグレードによって異なります。
開口60cmの最小サイズでオプションがないものであれば、2万円台で購入できる洗面台もあります。
オプションが選べて収納量があるモデルであれば8〜15万円、さらに機能の充実したモデルなら15〜30万円程度まで幅広く種類があります。
予算はもちろんですが、ご自宅の洗面所のサイズに合った洗面台がどのようなものなのかも事前にチェックしてみましょう。
洗面空間丸ごとのリフォーム
洗面空間を丸ごとリフォームする場合の値段相場は、30〜50万円程度です。
空間を丸ごとリフォームすれば、洗面台の隣に収納棚を設置したり、洗面台の位置の変更も可能です。
デザイン性や収納性を上げるだけでなく、バリアフリー仕様にすることで、快適かつ安全な洗面所を手に入れることができます。
この場合、電気工事などを行う必要があれば、その分値段も高くなりますので、リフォームを行う会社に相談してみましょう。
洗面所の壁紙や床の張り替え
洗面所のリフォームをする際、比較的低予算で行うことができるのは、洗面所の壁紙や床の張り替えといったリフォームです。
値段は5万〜6万円程となっており、洗面所の雰囲気を一気におしゃれにすることが可能です。
洗面台を交換する際のオプションとしても人気となっているので、予算に余裕がある方は検討してみてください。
洗面所リフォームは賃貸やマンションでもできる?
マンションなどの賃貸物件に住んでいるという方の中には、「洗面所のリフォームって可能なの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
賃貸やマンションの洗面所もリフォームが可能な場合はありますが、以下の点には気を付けておきましょう。
賃貸やマンションで行う際はオーナー確認必須!
マンションなどの賃貸物件の洗面所をリフォームする際には、あらかじめ物件のオーナーや管理会社に相談して許可を取る必要があります。
許可なしに勝手にリフォームしてしまうと、退去する際に元の設備に戻さなければならなかったり、契約違反をしたことでトラブルになる可能性があります。
経年劣化などの理由でリフォームが必要となる場合、オーナーや管理会社に費用を負担してもらえる可能性がありますので、必ず確認しましょう。
原状回復が可能な施工のみにする
ルールが厳しくリフォームの許可が下りなかったマンションでも、現状回復が可能なリフォームなら実施できる場合があります。
- 洗面台にリメイクシートを張る
- 洗面台周辺に壁面収納を作る
- 洗面台の鏡や収納扉にタイルや木材を張り付ける
上記のようなDIYを行うことで、洗面所のイメージを一気におしゃれにすることもできるでしょう。
100均やホームセンターで購入できる工具・小物でも十分実現可能なやり方です。
しかし、「原状復帰OK」と書いてあるようなリメイクシートでも、使い方や環境によっては壁紙などを傷つけてしまう場合もあります。
DIYなどでリフォームを考えている場合などは、商品の口コミなどもしっかりと確認してから利用するようにしましょう。
洗面所をリフォームするメリットとは?
洗面所をリフォームするメリットは、清潔感のあるきれいな空間にできるということだけではありません。
最新の洗面台の導入で掃除がしやすくなったり、収納が増えたり生活動線が改善されたりと、多くのメリットを得ることができます。
ここでは、洗面所をリフォームすることで得られるメリットを解説していきます。
理想的なおしゃれな洗面所にできる
洗面所をリフォームすることで得られるメリットとして一番分かりやすいのは、デザインや見た目の変化です。
リフォームを行う会社にしっかりとイメージを伝えることで、自身の理想とするおしゃれな洗面台を手に入れることができます。
内装や照明なども含めたリフォームを行えば、明るく快適な空間に変わり、毎日の気分を高めることもできるでしょう。
お手入れがしやすく綺麗な空間になる
洗面所をリフォームすることで、手入れがしやすくなることもメリットのひとつです。
洗面所には水アカや石鹸カス、髪の毛といった汚れの原因が多くあるため、毎日清潔に保つのも大変だと感じる方も多いのではないでしょうか。
最新の洗面台には、汚れにくい材質を使用していたり、掃除の時間を短縮できるような工夫がされているものも多くあります。
洗面台の交換を行えば、衛生的な空間を保ちやすい環境を作ることができます。
「経年劣化で洗面所の衛生が気になる…」という方は、リフォームをぜひ視野に入れてみましょう。
収納を増やすことができる
洗面所のリフォームを行うと、収納を増やすことができるなど、使い勝手の点でも大きなメリットがあります。
収納付き洗面台や壁面収納、吊り棚などを設置すれば、物の置き場所が増えるため、整理整頓がしやすくなります。
タオルや洗剤、化粧品といった洗面所にあふれがちな物を収納することで、朝の忙しい時間でもスムーズに物を取り出せるだけでなく、洗面所をすっきりとした印象にすることができるでしょう。
洗面台の選び方とリフォームのポイント
洗面所のリフォームを行うときにメインとなる洗面台ですが、種類が多いため、どれを選べばいいか分からないという方も多くいらっしゃるでしょう。
そこで以下では、洗面台の選び方とリフォームのポイントを3つ解説していきます。
洗面台のサイズが使い勝手に考慮されているか
洗面台を選ぶ際には、使い勝手に合わせたサイズを選ぶ必要があります。
洗面台は家族で共有して使用する部分であるため、全員が使いやすい高さや奥行きであるかを考慮したうえで選ぶ必要があります。
身長に対して高すぎる・低すぎる洗面台を選んでしまうと、腰や肩への負担となってしまうので注意しましょう。
お手入れがしやすい工夫があるか
洗面所を清潔に保つためには、手入れがしやすい工夫がされている洗面台を選ぶこともポイントです。
セラミックや樹脂加工が施されている洗面ボウルは、掃除が簡単にできるといった特徴があります。
また、近年では泡や髪の毛がボウル内にとどまらないように設計されている洗面台など、日々のお手入れを簡単にできるような工夫が施されている洗面台も多く販売されています。
収納スペースを十分に確保できるか
洗面台の選び方としては、収納スペースが十分であるかもとても重要です。
洗面所は、歯ブラシや洗顔料、ヘアブラシやハンドソープなどのこまごました物が集まる場所なので、収納力は重視すべきポイントです。
鏡の後ろが棚になっているミラーキャビネットが付いていたり、引き出し・仕切りといった収納が充実している洗面台を選べば、物が散乱するのを防ぐことができます。
洗面所リフォームをするなら複数業者へ見積を
実際に洗面所のリフォームを業者に頼む際には、複数業者に見積を取って比較することが推奨されます。
最適な選択をするためにも、少なくとも2〜3社程度に見積もりを依頼すると良いでしょう。
複数業者から見積を取ることで、以下のようなメリットが得られます。
複数社からの見積もりで値段の相場を知れる
最初に依頼した1社目で即決してしまうと、提示された値段が高いのか安いのかを判断することができないため、必要以上に高額な料金を支払ってしまう事にもつながりかねません。
そこで複数の業者からの見積もりを比較することで、洗面所のリフォームにかかる値段の相場を知ることができるため、比較・検討がしやすくなります。
値引きやサービスの追加交渉を行うためにも、複数からの見積を行うようにしましょう。
希望や目的に沿った業者を選べる
価格だけでなく、リフォームの工事内容が自分の希望や目的に沿った業者を選ぶためにも、複数業者に見積を取ることが重要です。
1社目で十分だと感じていても、さらに自分の理想に近いリフォームを提案してくれる業者がいるかもしれません。
総合的に満足度の高いリフォームを実現するためには、複数業者による提案を比較するようにしましょう。
「複数の業者を探して比較するのが大変…」「どうやって探したらいいかわからない」
など、リフォームについてお悩みなら、ぜひリフォームパークをご利用ください!
「地域×施工」でお見積りやご相談が可能です!まずはお気軽にフォームからご相談ください。
洗面所リフォームでおしゃれ空間に!値段やできる場所まとめ
本記事では、洗面所のリフォームについて、値段の相場や選び方のポイントなどを解説しました。
毎日使用する洗面所がおしゃれな空間になることで、気持ちや意識も上がりますし、物を上手く収納できることで身支度にかかる時間も短くすることができます。
また、マンションなどの賃貸に住んでいるという方は、オーナー確認のもとリフォームを進めるようにしましょう。
「洗面所リフォームにどれくらい費用が掛かるかわからない」
「複数の業者を探すのが大変…」とお悩みなら、まずはリフォームパークでリフォームについてご相談ください。
お問い合わせいただくことで、地域やリフォーム内容にマッチした業者をご案内いたします!